中古でデリカD:5を買いたい✨でも、どう選べばいいの?😰
いつもブログを閲覧頂きまして、誠に有難う御座いますm(_ _)m
今回も坂本がお届けさせて頂きます😁
さて、本当に有難いお話なのですが、毎年増えていくタイヤ交換時期で
今年もしっかりと坂本が力尽きていました笑
本当にご来店頂けて嬉しいですm(_ _)mいつも有難う御座います😁
しかし、坂本のわがままでまだタイヤ交換がお済みではないお客様も沢山
いらっしゃるので、本当に申し訳なく思っておりますm(_ _)m
間違えなくご対応させて頂きますので、ご来店お待ちしております😙
この前のお休みの話ですが、疲れすぎて桜を見て癒されたくなり
数年ぶりに小樽に行って来ました!
苫小牧 中古車
彼女さんについて来て貰ったので、正直桜は微妙でしたが
お出かけはすごく楽しかったです笑
帰りにどうしてもパンケーキが食べたくなったので、札幌まで戻って
食べて来ました😁
苫小牧 中古車
あの。ガチで美味しかったです笑
先日は最高な1日のお休みになりました!
お仕事頑張ります笑
近況報告は終わったので本題に入りますね笑
ここ最近、“デリカ見たくて〜”とか、“デリカかアルファードで悩んでて〜”
とかデリカに関わるお問い合わせが増えて来ました😁
確かにデリカ人気ですもんね(^^;;
値段下がらないけど、買取高いし、釣りやキャンプ、スノーボードなど
使い勝手は最高ですよね!
けど、実際問題デリカ買うにしてもガソリンがいいのかディーゼルがいいのか?
前期が良いのか後期が良いのか?
カスタムしている方が良いのか、ノーマルが良いのか?
こんな感じで悩んでいる人が多いので、坂本なりにまとめてみました!
ち、な、み、に!
坂本の率直な意見は、カッコいいとか買いたいって思ったデリカが一番
正解な気がしてます笑※個人的な意見です笑
良かったら最後まで読んでみて下さい!
〜目次〜クリックでタイトル内容の記事までとびます。
ガソリン?それともディーゼル?
絶対最初に悩む所はここだと思います😙
ディーゼルの方が良いに決まっています(下取りする事も考えたら)
しかし、金額が100万円ほど変わってしまいます。
ローンでご検討頂いたとしても、かなり月々が変わってしまいますm(_ _)m
因みに、坂本はどちらも推します。
5年以内に乗り換えをご検討されるならガソリンでも良いでしょうし、
10年ほど大切に乗って頂けるならディーゼルをお勧めします!
理由は、下取りが大きく関わってくるからです(^^;;
単純にディーゼルは長く乗っても下取りとして価値があるので、少しでも
長く乗りたいならディーゼルが良いでしょうし、4年後、5年後にお子様の成長に
合わせて乗り換えるという事ならガソリンでもいいと坂本は思います😁
前期?それとも後期?
これに関しては100%好みですね笑
後期の四角いヘッドライトがどうしても好きになれないっていう意見もよく聞きますし、
下取りが高い!ディーゼルしかないから悩まない!なんて良い意見も聞きます(^^;;
坂本は、後期のカスタムしたデリカが個人的に一番カッコいいと思ってます😁
苫小牧 中古車
まとめ
如何でしたか??
キャンプや釣り、スノーボード等に使えて、家族皆んなでお出かけするのに
ぴったりなデリカD:5ですが、デリカにするにしても悩むことはかなりあると思います(^^;;
後期はまだ金額が高いですしね(^^;;
ガソリンかディーゼルに関してはどの車も悩みのタネになりがちなので
坂本の見解をお伝えして見ました(^^;;
良かったら参考にしてみて下さいm(_ _)m
以上、坂本でした😁
🚙🚙 🚙🚙 🚙🚙 🚙🚙 🚙🚙 🚙🚙 🚙🚙 🚙🚙 🚙🚙 🚙🚙 🚙🚙 🚙🚙 🚙🚙 🚙🚙 🚙🚙 🚙🚙 🚙🚙 🚙🚙 💨💨💨
カーセンサーはこちら!
Youtubeはこちら!
ライン@の追加はこちら!
🚙🚗🚌🚐🚕🚓🚑🚒🚙🚗🚌🚐🚕🚓🚑🚒🚙🚗🚌🚐🚕🚓🚑🚒
Brat苫小牧
〒053−0043 北海道苫小牧市日の出町2-12-22
☎️: 0144-38-5500 📠: :0144-32-5511
🚙🚗🚌🚐🚕🚓🚑🚒🚙🚗🚌🚐🚕🚓🚑🚒🚙🚗🚌🚐🚕🚓🚑🚒
🌟🌟🌟Bratグッズ紹介 VER.2🌟🌟🌟
みーーーーなさんおはようございます🌅✨
桜開花しましたね🌸!!
昨年は新宿御苑にお花見しに行きましたが、
今年はなかなか楽しむ雰囲気にはなれなそうですね…(´・ω・`)
しかも恋つづ終わっちゃったし…。尚更テンションガタ落ち中です( ´△`)笑
んまそれはもう仕方ないのでっ!!
お出かけできないこんな時だからこそ、私は(なぜか)英語と世界史の勉強をし始めました!笑
新年度始まるということで新たなチャレンジの一環で資格を取ろうかなあと😊
心機一転、ですね🎵
てなことで、みなさんお待ちかねのグッズ紹介第二弾ーーーーーーっ🌟🌟
今回は「オリジナルマグカップ」と「G-SHOCK」の2アイテムのご紹介😝
まずはこちら↓↓↓
Bratオリジナルマグカップ〜〜〜☕️❣️
ご来店頂いたお客様にはもうお馴染みですね!
ホットのお飲物を注文頂いた際に使用致しております😁★
あったかいものだけでなく冷たいものでも温度を保てるつくりになっているので、
オールシーズンご利用頂ける優れもの!!!
おうちで使っても⭕️
オシャレだからアウトドアで使っても⭕️
いろんなシーンで重宝しちゃいますよん🤓♪
続いて、G-SHOCK⌚️!!!
誰もが人生で一つは持つであろう(?)超超超有名な腕時計💖
私もお試しにつけてみました!このゴツゴツ感がいい感じですよね😘
袖の上から着用しても⭕️
ビジネスシーンでも普段使いでも、いつでも使えちゃう!!!
ワンポイントで用いてオシャレに使いこなしちゃって下さいっ💫
以上です😎店内にはディスプレイもございますので一度手にとってみてくーーーーださい😊
先週はイオン郡山フェスタさんでの展示即売会、ご好評頂きまして誠にありがとうございました❤️!
お天気にもコロナウイルスにも負けず、たくさんのお客様にご来場頂きました!!
展示即売会は終了してしまいましたが、Bratは通常通り営業致しておりますよ〜😚💜
アットホームな雰囲気でみなさんのご来店お待ち致しております🎵
↓↓↓新着盛りだくさん!!Brat郡山の在庫はコチラ↓↓↓
https://www.goo-net.com/usedcar_shop/0900302/stock.html
Brat夏の思い出🏕
いつもブログをご覧いただきありがとうございます!!!
今日は当店イチ最年少スタッフの加賀がブログを書きますよ♪
8月も終わってしまいますね。
北海道はお盆が過ぎたらあっという間に夏が終わってしまいます。
全国的に観るとまだまだ暑い日が続いておりますが、北海道は寒いぐらいですね笑
みるみる夜が寒くなっていくそんな中!
Brat苫小牧と旭川合同で
札幌の滝野すずらん公園で1泊2日のキャンプをして来ました!!!
帰りどきで少し顔が疲れていますね笑
完成したタープ!
テント設営の様子
Brat苫小牧の高田さんのベイビーに癒される松原店長
こちらのテントはレンタル用の1〜3人用のテントと同じものです!!!
実際寝てみるとう〜ん・・・MAX2人までって感じの広さでした。
ガスランタンを付けました!明るいですね✨✨
店舗でレンタルしてますので是非!
写真ボケボケですが夜にはみんなで楽しくご飯を食べました♪
今回のメニューは
「豚とラムのしゃぶしゃぶ」
「エビと十勝産マッシュルームのアヒージョ松原店長SP」
「きゅうりの梅しそ和え」
そして定番のBBQ!
焚き火がかっこよく撮れた一枚
次の日の朝は釜揚げうどんとスイカを食べました🍉🍉
今回ご利用させて頂いたキャンプ場には、リヤカーがありましたので荷物の移動は楽チンでした!!
移動中、虫で汚れたマイカーを拭く原田さん(笑)
Bratでは、アウトドア用品のレンタルもできますが
スタッフも実際に体験してしっかりテントの組み立てやオススメの楽しみ方などを学ばせて頂いています!
お店に来た際にはぜひ、皆様のアウトドアの楽しみ方なども教えてくださいね!!
それでは!
今月の納車写真です🚗
Yさま デリカD5
ホワイトレターにアルミにヒッチメンバーも付けてしかもシャモニー!!!
このデリカはY様に、ぴったりの一台ですね!ありがとうございました!!!
Hさま ハリアー
念願のマイカーですね!おめでとうございます!!!
ピカピカのハリアーでカーライフを楽しんでくださいね!
Iさま CX-5
一目惚れで決めて頂いたIさま!
カッコいいカスタムCX-5で楽しい思い出が増えたら嬉しいです!
Iさま
レクサスRXご納車おめでとうございます!
素敵な父子様ですね♪
Brat旭川
tel.0166-40-1160
Brat旭川 ♪在庫一覧はこちら♪
https://www.goo-net.com/
8月は水曜日が定休、それ以外は
皆さまのご来店、お待ちしております!!
【北海道Brat3店鋪でDAYキャンプ〜】
こんにちわ!
今日のブログは旭川に来て早1ヶ月の松原がお送りします!
最近は道内天気がいいですね!
そんな中、昨日はBrat旭川・釧路・苫小牧の3店鋪でDAYキャンプしてきましたよー!
今回選んだ場所はサホロ湖キャンプ場
場所は北海道のど真ん中、新得町にあります。
マイカー乗り入れこそ出来ませんが横にも縦にもだだっ広いキャンプ上で
佐幌ダムから?流れる小川も敷地内に通っており非常にいいロケーションでした♪
水洗トイレ、屋根付きの流しもついていてなんと!!!使用料が無料!!!
新得町役場に感謝ですね(笑)
さてさてBratではキャンプ用品の貸出なんかもしているわけですが、
昨日のメニューはざっとこんな感じでした(食べるのに夢中で写真少ないです・・・)
ダッチオーブンで作った海鮮パエリア
今流行りの「ヨコザワテッパン」で焼いたステーキ
他にも
・トムトムキキルのスパイスを用いたスープカレー
・きのこのアヒージョ
・チキンポテト
・焼きそば
など色々作りましたがまさかの誰も写真を撮ってないという(´・ω・`)
まぁインスタ映えを気にしすぎる昨今において、ある意味健全に楽しんだという
ことにしておきましょう(笑)
大自然を物語る結構デカいヘビ
場所も天気も最高でした〜
スタッフ達(男ばっかり・・・)
相撲部屋のちゃんこ番かな?
こんな感じで非常にいい時間を過ごせました!
静かなところを好むキャンパーさんは是非一度いってみてくださいねー!
新得町は蕎麦もおいしいですよー!
※番外編 19日誕生日だった私(左)、
人生何度目かの顔面パイやられちゃいました(笑)
サホロ湖キャンプ場
http://www.shintoku-town.net/play/camp/camp_01.html
Brat旭川
〒079-8412
旭川市永山2条7−1−37
tel.0166-40-1160
Brat旭川 ♪在庫一覧はこちら↓♪
https://www.goo-net.com/usedcar_shop/0310083/showroom.html